はじめに
皆さん自分で部屋を借りた経験はありますでしょうか。
人生で一度でも実家を離れた経験のある方は、何らかの形で部屋を借りたことがあるかと思います。
人生で数えるほどしかない部屋を借りるという作業。。気をつけることがたくさんあると思います。異国の地で部屋を借りるとなると、不安なことがたくさんあります。
ということで、今回はバンコクで独身者が住居を借りる際の手順と注意点をご紹介します。
住居のタイプについて
まず、タイ・バンコクで部屋を借りる際、家のタイプは下記の3つのタイプが一般的です。
・アパート
一般的に1棟全てを一人のオーナーが管理している物件です。下記のコンドミニアムよりは少し年季の入った物件が多いです。
・コンドミニアム(通称コンド)
日本の分譲マンションのように、建物の一部屋ずつ違う所有者がいる物件です。建物の高級な外観の割に安価に住める物件が多数あります。一般的に日本人が好んで住みそうなのはコンドミニアムです。今回はコンドミニアムの場合に焦点を当ててお話します。
・一軒家
いわゆる一軒家です。独身者だと住む人が少ないかと思います。探せば手頃でラグジュアリーな物件も多数あります。
・(シェアハウス)
カッコ書きで追記しました。海外の物価が高い国だとシェアハウスが一般的なところもありますが、タイに限ってはシェアハウスはあまりおすすめできません。
シェアハウスなのに一人暮らし用の快適な部屋を借りられる金額を払わされることも多く、退去時も制限がかなり多く課せられているためです。
どうしてもお友達を作りたい方は、条件のいいシェアハウスを探しもありです。
契約期間
1年間契約で、毎年契約を更新していくのが一般的です。
「1年契約するから家賃○○バーツに下げてー」などと減額の交渉材料にもなるので、減額を希望される場合は長期で契約するほうが減額交渉が成功しやすくなります。
ですが、短いスパンでの契約も交渉次第で可能になります。物件サイトや不動産屋で公開されている物件は1年契約とされている場合がほとんどですが、これも交渉次第で短くすることも可能です。
気になる物件があったらとりあえず連絡して、そこから契約期間も交渉してみましょう。
(1ヶ月滞在、半年未満の滞在の場合はコンドの契約は難しいケースが多いかと思います。サービスアパート等への滞在をお勧めします。)
コンドの相場
エリアや広さ、共用施設の充実さやによって金額は変わってきます。
(相場には関係ありませんが、勤務先が家賃を負担してくれるか、自分持ちかによっても住む部屋のランクは変わるかと思います。)
一般的にタイの現地採用で最初に住む部屋は1万バーツ前後のお部屋が妥当でしょうし、この金額で住める部屋は探せます。
バンコクのコンドミニアムに限ると最低レベルの家賃は7000バーツ程度から探せるかなという印象です。
(7000バーツだと築年数が大分経っていたり、立地が非常に悪いなどデメリットが目立ちます。)
私の印象だと、下記が相場かと思います。
現地採用でコンド暮らし:9,000-20,000バーツ程度
現地採用でアパート暮らし:5,000-12,000バーツ程度
独身の海外赴任でコンド暮らし:15,000-30,000バーツ程度
(海外赴任の場合は会社が家賃を持ってくれる場合がほとんどで、かなり高級コンドに住んでいます。アパート暮らしの駐在員はまだお会いしたことはありません。)
コンドの探し方
バンコクで日本人が家を借りる際に考えられる方法は下記の3つです。
1.不動産屋さんを訪ねる
2.ネットで探す
3.自分で住みたい物件を訪ねる
1番目は、私は経験したことがありません。バンコクには多数の日系不動産会社がありますが、ホームページを見る限り高級な物件ばかり笑
(この物件見たことあるー。。庶民には手が届かなさそうな新築やんーーって感覚です笑)
もちろんお金に余裕がある方は日本語の通じる不動産屋さんで全てを揃えてもらえば、こんな楽なことはありません。
家探しの際には一度連絡を取ってもいいかと思います。
おすすめは2番目です。ネットで自分の借りたいエリアの物件を絞って探し、良さそうな部屋を見つける。
自分でコンドのオーナー(もしくはエージェント)と直接やり取りすることも出来ます。
3番目は、住みたいエリアを決めて、その周辺の物件を自分の足で探す方法です。
これで家を探したという方もいますし、実際コンドのエントランスには「RENT/BUY」といった物件紹介のビラを貼っていることも多いです。
(でもネットで探した方が選択肢多そうだし。。。私は面倒なのでやりたくない笑)
コンドを探すよりもネットに情報がないアパートなどを探す方が向いています。
おすすめのサイト
大概「bangkok condo rent」と検索すれば多数のサイトが出てきます。
そこで自分の条件に合ったコンドミニアムを探すことができます。
私も多くのサイトで物件を比較して、安くて良さそうな物件を探してきましたが、
一番はじめにエリアとコンドミニアムを探すのに便利なのは「DDproperty」かなと個人的に思います。
他のサイトと違うのは、下記のように地図上でそのエリアの物件を表示してくれること。
(他のサイトだとエリアを指定することはできますが、地図が無いと実際の物件の位置がわかりづらかったりします。)
DDpropertyである程度物件の目星をつけて、他のサイトで比較してみるのが個人的にはオススメです。
借りるまでの流れ
家探し、実際に入居するまでの流れは下記のイメージです。
1.ネット等で物件を探す
2.気になった物件の管理者に連絡、内見する
3.内見して気に入ったら契約書にサイン
4.デポジット支払い(家賃2ヶ月分)+
初月の家賃を振り込むタイミングと鍵の5.受け渡し日を決める
6.鍵を受け取る
7.引っ越す
注意点
借りる前の減額交渉は大切
内見して物件が気に入ったら、減額できないか聞いてみましょう。
(同じコンドミニアムの家賃相場を事前にある程度確認しておきましょう。)
1年契約という形であれば、ある程度の減額交渉ができる可能性があります。(実体験は下記に記します。)
・美品は大切に扱う
タイのコンドは家具付きだからこそ、家具をある程度大切に扱う必要のあります。
オーナーによって基準は異なりますが、家具やコンドの壁床等の傷を理由に、退去時に請求が発生する可能性は十分あります。
エアコンのクリーニングや電球交換、ペストコントロールなどの費用は誰が払うのか、自分がやっていいのか等、最初に確認できることは確認しておきましょう。
・契約更新時の増額に注意
仮に1年契約で更新の前月になると「契約更新どうしますかー?」という連絡が来て、
「来年度から値上げしますー」なんてシレーっと言われることも。
仕方ないか。。と諦められるならそれでもいいですが、バンコクにはコンドがたくさんあります。
納得できなければ「じゃあ引越します」とお伝えして、引越しましょう!
退去時は要注意
上記にも記しましたが、退去時に色々と請求してくるオーナーもいらっしゃいます。(何も請求してこないオーナーもいらっしゃいます。)
これも実体験を下記に記します。
実体験
私の実体験として、私がタイでコンドを借りた際に初体験だった点を中心に下記に記してみました。
あくまでも私の実体験で、コンドのオーナーによってルールは異なると思いますので、その点はオーナーに自分で都度確認してください。
・契約時
ネットで内見の申し込みをし、内見してから2日後に契約希望の旨を連絡したところ、
「本当にすぐ部屋を押さえたいなら、契約書を書く前にデポジットを支払って。(誰か先にデポジット払ったらその人と契約しちゃうよ)」と言われました。
(つまり、まだ契約書を交わしてない状況で相手が高飛びできるような状況で、家賃2ヶ月分支払えと。。。)
タイだと普通なのかな?とも思ったのですが、異国の習慣も不慣れでしたし、騙されるのも怖かったので「契約書書くまで払いません」と言って、結局契約書書いた日に振り込んで問題ありませんでした。
後から周りから聞いた話では、最初に予約費用として1ヶ月分支払い、その後契約書を書くタイミングか鍵を受け取るタイミングでもう1ヶ月分の家賃をデポジットで支払うパターンや、
そもそも家賃2ヶ月分のデポジット支払いを求められていない人も(これはおそらく法的に問題あり笑)
オーナーによってこの辺はマチマチのようです。
・入居時
以前のコンドの契約の際は、月の23日から契約で、契約書を交わしデポジットを支払った日に鍵を受け取りました。
現在住んでいるコンドは、契約書を交わしたのが月の中旬、鍵の受け渡しは同月の25日、その日から住んでいいけど、契約自体は翌月の1日から
というよくわからない形態でした。笑
これももうオーナーの都合やタイミングによって異なると思われるので、自分の都合のつくようにしてもらうといいでしょう。
・住んでる間
毎月決めた日に家賃を振り込み、その振り込み証明をオーナーにLINEで送ります。(タイは日本よりも簡単にオンライン上で口座間送金が可能です。)
それよりも驚いたのが、自分で電球を替えて怒られたこと。笑
備え付け家具が壊れたり、電化製品が故障したり、クーラーの定期メンテナンス等、手配や費用負担はオーナーがしてくれるのです。
電気の切れた電球を自分で取り替えた時は
「壊れなかった!?本当!?交換業者の人に異常ないか見に行ってもらうから!替えの電球購入した時のレシート写メして!」
(連絡取るのが面倒だから自分で替えたのに、、逆に手間がめっちゃ増えている気がする。。。)
家の諸々の相談は逐一オーナーにするように心に刻みました。。
・退去を知らせる
契約する際に「次回契約を更新しない場合はいつまでにオーナーに連絡すること」という文言が契約書に書かれていました。
私は契約終了の2ヶ月ほど前から退去が決まっていたので、その頃連絡。
「わかりましたー。1年間ありがとねー」程度の連絡が来て終了でした。
・退去時
私は新居に引っ越してから、前のコンドの引き払いまで少し期間があり、その間に何度かコンドを訪れ最後の掃除をしていました。部屋の破損もないし、知人からは「部屋のクリーニング代も通常オーナーが出してくれるから、デポジットは全額返金されるよー」と聞いていたので期待していたのですが、
鍵を返却する際に「部屋のクリーニングとエアコンのクリーニングで3000バーツはデポジットから引きますねー」と。。。
(3000バーツ!?エアコンのクリーニングに関しては今まであなたが出してくれてたやんー!!!)
と思いつつ、最後に揉めたくなかったし、これから会わない相手だし、、
勉強料だと思い応じました。
(揉めたら残りのデポジットなかなか返ってこないかもしれないしと思い。。)
・総合
とりあえず備品に問題があったり、部屋に不満があったらオーナーに相談しようと思うようになりました。
最後にデポジットが全額返金されなかったのが心残りです。。。これは次にコンドを退去する時は事前に確認しておこうかな。。。何かしら策を講じて次こそは全額返金を目指そうと思いました。
終わりに
今回はバンコクでコンドを借りる際の要点をまとめてみました。
日本で物件を借りるよりも気軽に借りることができますが、
その分変なオーナーに当たってしまったとき大変かもと感じます。
内見の時からある程度オーナーの様子を見て、信頼できる人から借りるのが一番かなーと思います。
逆も然りで、自分も借り手としてオーナーに信用されるよう振る舞わないと、とも思います。
「自分の信用度」って色々な尺度で測られることが多いですが、海外にいると「国同士の関係」「個人」「社会的地位」色々な目を向けられるなーと感じます。。。